アラフォー男性のためのブラックフォーマル講座【選び方や着用する場面について】

こんにちは、最近スーツのサイズがワンランクアップしたアラフォー男子のボクです。

中年太りというのは痩せにくいのでなかなかやっかいなものです。

しかも40代というのは冠婚葬祭にいく機会も増えますので、スーツといってもブラックフォーマルの着用が欠かせない年代となってきます。

そのため、いついかなるときでも対応できるよう常に自分用のブラックフォーマルスーツを一着は持っておきたいものです。

最近、冠婚葬祭が多くてまいるなぁ。そろそろ新しいブラックフォーマルを買わなきゃいけないけど、40代の場合って選び方になんかポイントとか条件があるのかなぁ

ハチロウ

アパレル勤務の妹

アラフォーなら若いころと違って長年使えるシンプルなタイプがおすすめよ。あとはそろそろパーティーとかお葬式でも自分が年長者の場合があるから、モーニングとか持っておいた方がいいかもしれないわね
モーニング?ってなんだっけ。あとアラフォーともなると葬式用とパーティー用ってわけた方がいいのかね?

ハチロウ

アパレル勤務の妹

モーニングはモーニングコートのことよ。あとアラフォーなら慶事と弔事でブラックフォーマルはわけた方がいいかと思うわよ

そんなアパレル知識が豊富な妹に、いろいろと「アラフォーのためのブラックフォーマル」について教えてもらったボクは、40代が着ていてもカッコよく見えるスーツをいくつか購入しました。

40代近くとなるといまさらブラックフォーマルについての常識をほかの人に聞くのが恥ずかしいですよね。

そこで、ボクが実際に経験して学んだブラックフォーマルについての知識をここでご紹介していきたいと思います。

どんなタイプがあるのか?礼服と喪服の違いは?アラフォーの場合、選び方にポイントはあるのか?などなど。

ぜひ、この機会にブラックフォーマルについての基礎知識を学んでいってみてください。

アラフォーが今さら聞けないブラックフォーマルの基礎知識

それでは、さっそくブラックフォーマルの基礎知識からご覧いただきましょう。

アラフォーの方の場合、これくらいは知っておかないと大事なシーンで恥をかいてしまうという内容をたくさんご紹介していますので、ぜひともチェックしていってください。

なお、特に重要なポイントは以下の3点です。

  • 40代男性がブラックフォーマルを喪服と兼用するのはありかなしか?
  • 40代男性の場合、ブラックフォーマルの選び方は変わるのか?
  • ブラックフォーマルは時と場合によって着用するものが異なる?

上記の3点について詳しく説明をしながら、まずはブラックフォーマルとはどういったスーツのことを指すのかを最初に説明していきます。

アラフォーがブラックフォーマルを喪服と兼用するのはあり?

ブラックフォーマルというのは、黒地で作られた礼服のことを指します。

通常のビジネススーツとの大きな違いは、その色です。

ブラックフォーマルというのは、その名前の通りブラックカラーオンリーとなります。

対してビジネス用でしっかりとした場に出るためのスーツはカラーフォーマルと呼ばれたりします。

また、色以外にもステッチの違いやズボンのカットが異なるといった部分が挙げられますが、一般的にはそこまで厳格に見られることはありませんので「ブラックフォーマル=黒地のスーツ」と覚えておきましょう。

そして、この黒地のスーツには同じ黒でもさまざまな黒色が使われています。

一般的には光沢があり艶やかな黒色が「結婚式やパーティー用のブラックフォーマル」、光沢がない漆黒色が「お葬式用のブラックフォーマル」に使用されているわけですが、世の中には両方の場面で着用可能な兼用ブラックフォーマルというものもあります。

そこで問題となるのが、アラフォーが結婚式などおめでたい席に参加する際のブラックフォーマルと、お葬式に参列するときのものを兼用してもいいのか?という部分です。

答えとしては「アラフォーでも兼用ブラックフォーマルの着用は可。ただし、できれば分けた方が望ましい」といったところです。

基本的にお葬式用のブラックフォーマルを着用する機会というのはそこまで多くありません。

そのため、兼用でもまったく問題ないとはいえるのですが、やはりそこはアラフォーですから分けておいた方がスマートな印象を与えます。

ちなみに

  • 結婚式用のブラックフォーマル⇒オーダーメイドなど高価なもの
  • 喪服用のブラックフォーマル⇒量販店などで販売されている安価なもの
といった形で購入し分けるのもありです。

というのも、結婚式というのは事前に予定が決まっているものですから、きらびやかなブラックフォーマルを用意していても不自然ではありません。

対して、お葬式というのは突然訃報が届くものです。

出張や仕事中に連絡を受けた場合であれば急に喪服を用意しなければなりませんので、量販店でその日に買った弔事用のブラックフォーマルスーツを着ていくこともあるでしょう。

つまり、弔事用のブラックフォーマルというのは安価なものであったとしてもおかしくはないというわけです。

このように、お葬式用のブラックフォーマルにはそこまでお金をかけずに済むという面もありますので、できればアラフォーとしては兼用を避け別々のブラックフォーマルを用意しておくことが望ましいとされています。

アラフォーになるとブラックフォーマルの選び方も変わる?

アラフォーともなると社会的な立場が上になったりもしますので、20代30代とは違った礼服が必要となってきます。

そのため、40代で新しくブラックフォーマルを買い揃えようとする際にはそれまでと選び方が変わってくるわけです。

ブラックフォーマル3つの格式

そもそもブラックフォーマルというのは洋礼服の俗称で3つの格式があります。

ブラックフォーマルにおいての格式
  • 正礼服
  • 準礼服
  • 略礼服

正礼服


こちらの3つの礼服の違いですが、たとえば結婚式における新郎新婦の父親などは正礼服を着用します。

また、会社関係におけるパーティーで自分が祝われる側(プロジェクトのリーダーなど)、もしくは主催者側のトップの場合正礼服を着ることが一般的です。

なお、正礼服というのは主に「モーニング」や「燕尾服」のことを指します。

モーニングコートというのはフロックコートの前裾を切り落としたもので、後ろが斜めにカットされた特徴的なデザインのものです。

そして、燕尾服というのはジャケットの裾部分が2つに分かれたデザインのものをいいます。

どちらも格式高いパーティーの際には欠かせないブラックフォーマルのひとつですので、アラフォーともなれば一着は持っておきたいところですね。

準礼服


続いて準礼服ですが、「タキシード」や「ディレクターズスーツ」と呼ばれるものがこちらにあたります。

ちなみに近年ではタキシードも正礼服のひとつとして扱われるようになってきたので、いろいろな場面に出席することが多いのであればタキシードを一着持っていると便利といえます。

そして、アラフォー男性がもっとも持っておくべきブラックフォーマルが「ディレクターズスーツ」です。

黒のジャケットにグレーのベスト、コール地のストライプスラックスといったスリーピース仕様のブラックフォーマルですが、これが一番着用がしやすくどのシーンにも対応した一着といえます。

先ほど触れた会社関係のパーティーに出席する際にも使えますし、結婚式でも活躍をしますのでアラフォー男性が新しくブラックフォーマルを購入するのであれば、まずはこの「ディレクターズスーツ」を選ぶべきと覚えておきましょう。

略礼服

最後に「略礼服」ですが、こちらは至ってノーマルのブラックスーツのことを指します。

お葬式に参列する際に着用をする機会が多いものですね。

もちろんお葬式の際にも礼服同様の格式がありますので、アラフォーであれば準礼服(準喪服)までは持っておくようにしましょう。

ブラックフォーマルは時と場合によって着用するものが異なる?

もう少し踏み込んだブラックフォーマルについての知識ですが、先ほどご紹介した正礼服のうちモーニングコートは昼間に着用するもの、燕尾服は夜のパーティーなどに着用するものシーンが分かれています。

ちなみにモーニングコートはお葬式で喪主の方が着るものでもありますが、お葬式の場合はベストの白襟を外して着用するのがマナーです。

また、夜の正礼服としてはタキシードも一般的となってきていますので、立場が上の場合でも着用していておかしくはありません。

このようにブラックフォーマルには正しい知識というものがありますので、ぜひ参考までに覚えておくようにしましょう。

アラフォーなら抑えておきたいブラックフォーマルコーデ

それでは最後にアラフォー男性であれば抑えておきたいブラックフォーマル着用時のコーディネートについてご紹介していきます。

めでたいお祝いの席でのコーディネート

まず、おめでたい席でのブラックフォーマルコーデですが、ジャケットの黒に対して明るい色のネクタイを選ぶというのは非常にベーシックな合わせ方です。

しかし、ここで大人ならではの遊び心を加えるなら蝶ネクタイをセレクトすることをおすすめします。

シルバーの蝶ネクタイなどは華やかさもあって非常にパーティー向きですし、タキシードにもよく合いますのでひとつは持っておきましょう。

ちなみに国際的なパーティーなどでは招待状に「ブラックタイ」と書かれていた場合、タキシードに黒の蝶ネクタイというのが一般的なブラックフォーマルコーディネートです。

また、カフスやハンカチーフといった小物をコーディネートに組み込むというのもおすすめで、大人ならではの上品な雰囲気を醸し出すことができます。

なお、ブラックフォーマルの正礼服にはベルトループが付いていないことが基本です。
そのため、サスペンダーの存在も忘れないようにしましょう。

あとはシャツで個性を出すのがブラックフォーマル着用の際の常識なのですが、胸元にプリーツの入ったシャツを選ぶとよりフォーマルかつエレガントに見えるのでおすすめです。

お葬式の際のブラックフォーマルではオシャレを控える

お葬式の際に着用するブラックフォーマルでは、オシャレをすることはマナー違反となりますので、とにかく地味なものを選ぶことを心がけましょう。

なお、特に注意しておきたいのはです。

慶事用の靴の場合、エナメルなど光沢のあるデザインのものがほとんどですが、弔事の場合には光沢のある黒の靴はNGとされています。

というのもピカピカの靴を履いていくというのは、「お葬式を予想していた、さらにはお葬式を望んでいた」などといった悪い印象を与えてしまうからです。

昔からの風習ですが、現代でも常識として浸透していますので覚えておいてください。
(いわゆる「香典に新札を用いてはいけない」といったマナーと同義)

また、シャツは白で、ネクタイは柄が一切入っていない黒と決められていて、ネクタイに関してはディンプルができないような結び方が望ましいとされています。

もちろん靴下も必ず黒でなければいけませんので、忘れないようにしておきましょう。

アラフォーがブラックフォーマルのスーツを買うときの注意点

アラフォー男性がブラックフォーマルのスーツを買うときには、体型が崩れても着られるものを選ぶというのも重要なポイントです。

そのため、50代やその後になっても着用したいのであれば、自分が太りやすい体質なのか痩せやすい体質なのかも考慮しておきましょう。

前者であればややウエストに余裕があるもの、後者であればジャストサイズのものを選ぶと失敗が少なくなります。

なお、ブラックフォーマルの場合、オーダーメイドで購入することも多いかと思いますので、その点はスタッフの方とよく話しながらサイズ確認することをおすすめします。

総括

アラフォー男性に向けてブラックフォーマルに関する知識をご紹介してきました。

だんだんと社会的な立場も上がってくる年代ですから、ブラックフォーマルを着用する機会が増えてくるのがアラフォーの特徴といえます。

  • アラフォーであればブラックフォーマルは慶事・弔事で分ける
  • ブラックフォーマルには3つの格式がある
  • アラフォーなら準礼服以上を一着は持っておくべき
  • 選んで損がないブラックフォーマルは「ディレクターズスーツ」
  • 喪主を務める機会もあるかもしれないので「モーニングコート」もできれば購入

こういった知識を理解しておくとブラックフォーマルとしてのスーツ選びも格段にしやすくなるはずです。

また、「体型が崩れても着られるように、ややサイズには余裕を持たせる」というのも重要なポイントですので覚えておいてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください