副業でブログを始める方必見!読んでおきたい初心者マニュアル

こんにちは、先日受けた健康診断の結果におびえるアラフォーのボクです。

みなさんは副業に興味はありますか?

いつどうなるかわからない時代、収入源は複数あったほうが安心ですよね。

でも、自分に副業なんかできるのかな?と考えている人もいるんじゃないでしょうか。

友人

副業はじめたいけどなんかいいのない?
得意なことは?

ハチロウ

友人

ごめんw ないw
でも、文章は書けるでしょ? だったら……

ハチロウ

大丈夫です、初期費用もほとんどかからず始められる副業があります。

それはブログ。

リスクゼロで始めて、毎月数万円でも稼げれば家計もずいぶん楽になりますよね。

本気で取り組めば月に数十万円稼げてしまうこともあるので、興味のある方にはおすすめです。

ブログの始め方はとても簡単

副業を始めようと思っている人におすすめできるのがブログです。

でも、なんでブログがおすすめと言えるのか。

その理由を順番にあげていきますね。

コストがかからない

まず何よりコストがかからない。

これ、重要です。

何かを始める時には必ず資金が必要になってくるけれど、ブログは始めるのに初期費用がほとんどかからないのです。

無料のブログサイトを使えば、実質コストはゼロで済みます。

本格的にやりたい場合、自分でサーバーを借りたり、ドメインをとったりする必要がありますが、それでも月数千円もあれば十分です。

一人でできる

一人でできるのもうれしいですね。

すべての作業を一人でできるから、誰かの手を借りずに済みます。

自分だけで仕事が完結させられるから人付き合いをしなくてもいいのです。

とても気楽にやれるので、どんな性格の人にもおすすめです。

好きな時間にできる

好きな時間にできるのもうれしいところです。

副業である以上、本業のすき間時間をぬって作業をする必要があります。

時間の制約にとらわれないことが副業を長く続けるための秘訣ですね。

  • 通勤電車の中
  • 昼休み
  • 仕事が終わって帰宅してから

など、副業をするタイミングはいろいろあるけれど、自分の気持ちが一番ノッている時に作業すると成果が出やすいです。

ブログで収益を上げる仕組み

でも、ブログを書くだけでどうやって収入を得るの?

そんな疑問が湧いてきます。

収益の構造はとても簡単で、基本的には広告収入です。

  1. 記事を読んでもらう
  2. その記事のどこかに広告を入れる
  3. 広告をクリックしてもらう
  4. 収益発生

このようになっています。

収益は広告をクリックしただけで発生する場合もあれば、クリックして移動した先で実際にモノが売れたときに発生する場合もあります。

これがブログで収益を上げる基本的な仕組みとなっています。

アフィリエイトとGoogleアドセンス

ブログでお金を稼ぐ方法は基本的に広告収入です。

では、その広告がどのようなものか具体的に見ていきましょう。

現在、ブログの収益化には、

  • アフィリエイト
  • Googleアドセンス

この2つを使った方法が一般的となっています。

アフィリエイト

アフィリエイトというのは、成果報酬型の広告の事を指します。

自分のブログにリンクを張って、ブログを見た人がそのリンクをクリックし、その先にあるページで契約したり、モノが売れたりしたときに収益が発生します。

アフィリエイトを始めるには、まずASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録する必要があります。

まずは定番で使いやすいASPを紹介しますので、参考にしてくださいね。

Googleアドセンス

こちらがGoogleアドセンスのページになります。

Googleアドセンスとは、Googleが様々な企業と提携して配信する広告の事で、自分のサイトにあった広告を表示することができます。

また、Googleアドセンスは1クリック20~30円と言われています。

他の広告が1クリック15円程度なので、Googleアドセンスの方がクリック単価が高いことが分かります。

ASPやGoogleアドセンスに登録するためには

ただし、ASPやグーグルアドセンスにいきなり登録することはできません。

まずはブログを開設して、いくつかの記事をアップすることが必要です。

登録の際には、どのような情報を配信するのかという質問もされますので、事前に方向性を決めておく必要があるのです。

ブログにだいたい5記事~7記事あれば通るので、いくつか記事を書いてから申請をしましょう。

どこに書けばいいの? ブログサイトを使うorサーバーを借りる

それでは、いよいよブログの始め方について具体的に見ていきましょうか。

ブログを書いて人に見てもらう。

そのためには、書く場所が必要になってきます。

では、どこに書けばいいんでしょうか。

まず一つ目はブログサイト。
たくさん種類があるがあるため、自分のスタイルに合わせてどのブログサイトを選ぶか決めるといいです。

それからもう一つの選択肢としてもあります。
これはブログサイトを自分で用意するということです。

サーバーを借りてドメインを取得し、そこにブログをアップする。

これには若干の知識が必要なので、ブログサイトの説明と合わせて詳しく説明していこうと思います。

まとめ:ブログを書く場所は?
  1. 既存のブログサイトを利用する
  2. サーバーを借りて自分で用意する

気軽に始めるならブログサイト

気軽に始めるならブログサイトという選択肢があります。

基本的にブログを書くための機能はすべて揃っているから、登録したらあとは書くだけです。

無料でも十分使えるけれど、その場合はブログに広告が表示されることを知っておいてください。

広告を外したい場合は、有料プランに申し込むことで広告が解除されます。

有料プランは月額200円~1000円程度なので、それほど懐はいためません。

有名で閲覧者が多いブログサイトほど有料プランの値段が高い傾向にあります

代表的なブログサイトを二つ紹介しておきますね。

はてなブログ 有料プラン1,008円

SEOに強いため、アフィリエイターからも人気のあるブログサービス。

SEOというのは、「検索エンジン最適化」のことで、簡単に言うとGoogleで検索したときに上位に表示されやすくなる仕組みのことです。

はてなブログ自体がSEOに強いため、キーワード検索で上位に表示されやすいのが特徴です。

はてなブックマークという独自のシステムがあり、閲覧者がどっと流入してくる可能性があるので、記事が読まれやすくなります。

  • はてなブログの特徴
    1. 基本利用無料(有料プランはン1,008円)
    2. SEOに強く検索上位を狙える
    3. はてなブックマークで記事が読まれやすくなる

ライブドアブログ

基本利用無料で、アフィリエイトにも適しています。

ブログのカスタマイズ性が高く、レイアウトやデザインを自由に変更することができます。

他にもセキュリティが高い独自ドメインが使用可能など、さまざまな利点があって人気のサービスとなっています。

  • ライブドアブログの特徴
    1. 基本利用無料(有料プランはン1,008円)
    2. ブログのカスタマイズ性が高く、レイアウトなどを自由に変更できる
    3. セキュリティが高い
    4. 独自ドメインが使用可能

本格的にやるつもりならサーバーを用意

このようにブログサービスを利用するのも良いですが、本格的にやるならばサーバーを借りて、契約するのをおすすめします。

今から、その手順を紹介していきますので、参考にしてみてください。

①サーバーを借りる

まずはサーバーを借りましょう。

しかし、ちょっと待ってください。
ネットで検索するとたくさんのレンタルサーバーが出てきます。

こんなに多くては選べないよ、という方のためにも数あるレンタルサーバーの中で、おススメを4つ紹介していきます。

エックスサーバー

とにかく安定感のあるレンタルサーバーを使いたい人向けです。

ConoHa WING

値段は高めですが、表示スピードをとにかく上げたい方におすすめです。

Mixhost

最新スペックのレンタルサーバーですが安く使えます。

コスパのいいサーバーです。

ロリポップ!

コスト重視の方はこれです。とにかくレンタル料が安いです。

②ドメインを取得する

次にドメインを取得しましょう。

ドメインとはWebサイトの住所の事です。

郵便を配達するときに住所が必要なように、Webサイトにアクセスするときも住所が必要になります。

URLの「~.com」の部分がドメイン部分になります。

ドメインを取得するには業者を介して行います。

③ワードプレスをインストールする

2019年現在では、サーバーを借りてブログを始めるなら、ワードプレス一択となっています。

ワードプレスとはブログやホームページを作成するためのソフトです。

さまざまな機能があり、またデザインのカスタム性も高く、使いやすくなっています。

こちらからダウンロードしてサーバーにアップしてください。

方法は契約したレンタルサーバーごとに違うので、各社のホームページを参考にしてください。

無事にアップロードできたら、次はデザインをカスタムしましょう。

ワードプレスには、有償無償のテーマが揃っていますので、好きなものを選んで適用することができます。

あとはこのブログに記事をアップしていくだけとなります。

何を書いたらいいの? 雑記ブログor専門ブログ

ただ、人によってはパソコンの前に座って悩んでしまう人もいます。

そもそも、ブログって何を書けばいいの?

ある意味で永遠の課題と言えます。
それにあえて答えを出すなら「読者が知りたいこと」を書く必要があります。

副業としてブログを書く場合、記事を誰かに読んでもらう必要があります。

この時、必要になってくるのが、今書いている記事がどんな読者を対象にしているのか、という意識です。

この仮想読者のことを「ペルソナ」と言いますが、これは具体的であればあるほどいいです。

例えば、仮にあなたが「釣り」についてのブログを書きたかったと思ったとします。

すると、仮想読者は次のようになります。

仮想読者①

  • 40代
  • 男性
  • 釣りが趣味で、どこかいい釣り場を探している

仮想読者②

  • 20代
  • 女性
  • 釣り初心者が道具を探している

ペルソナの年代、性別、目的などを設定すると、どのような情報を書けばいいか、柔らかい文章か硬い文章かなどが自然と定まってきます。

例えば①の読者の場合、基本的な釣り場を押さえつつ、少し穴場な釣りスポットを紹介するのが良いでしょう。

少し硬めの文体で、しっかりした情報を提供すると信頼を得られ、リピーターになってくれる可能性があります。

②の読者の場合は、初心向きの釣り道具を紹介します。女性向けに道具のデザインなども考慮したほうが良いでしょう。

文体は少し柔らかくして、混乱させないようにあまり情報を多くしすぎない配慮も必要です。

大人に語りかけるのと、子供に語りかけるときの口調が違うように、読者を想定して記事を書く事がブログを人に見てもらうための最初の一歩です。

ちなみに、ブログには大まかに二種類あります。

  • 雑記ブログ
  • 専門ブログ

この二つです。
それを今から見ていきましょう。

雑記ブログとは

雑記ブログは、テーマを決めずに様々なことを紹介するタイプのブログです。

主にブロガーの生活を中心に、その日起こった出来事などに対するオピニオン記事や、自分が使っている生活用品の紹介記事まで実に様々なことを書いていきます。

これはブロガー自身を売り込む必要があるため、人とは違った生活をしている人や、独特の価値観を持っている人におすすめです。

有名芸能人などのブログはこのタイプになります。

たとえば、有名人が使っている調理器具を見たら、自分も使ってみたくなったりするので、販売サイトのリンクを張っておけば、そこから収益が発生したりもします。

ただし、雑記サイトといっても、テーマは2~3つに絞ったほうがよいと言われています。

趣味のパソコンと仕事の話の2つにする、などです。
そうしないと情報が散らばりすぎて、読者が混乱してしまうからです。

専門ブログとは

逆に専門ブログは一つのテーマに絞ったブログとなっています。

例えば、株、仮想通貨クレジットカードなど、一つの事に特化して紹介することで、同じブログ内にそれに関連した情報が蓄積されていきます。

そのため、初めてブログに訪れた人を関連した他のページに誘導することができます。

専門ブログには明確な目的をもってアクセスしている人が多いので、それに関連したアフィリエイトが成約したり、Googleアドセンスをクリックしたりしてくれる可能性も高くなります。

まとめ

以上、ブログを始めるための初心者マニュアルでした。

ブログを始めるのは意外と簡単ですね。
始めて数か月で毎月数万を稼いでいる人もいます。

多い人なら、毎月100万円の利益をあげていると言われています。

自分の好きなことや、得意なことを記事にしてみんなに発信し、それがお金に変わる。

本人のがんばり次第で収入を伸ばしていけるので、おすすめの副業ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください