どうも、年齢とともにカルビの油がきつくなってきたボクです。今は、ロースを食べています。
突然ですが、みなさんはユーチューブを見ますか?
最近は、テレビよりもユーチューブを見る人のほうが増えていると聞きますが、みなさんはどうでしょうか?
ボクもユーチューブで動画をよく見るのですが、実は動画そのものよりもユーチューブアフィリエイトに興味があります。
友人
ハチロウ
友人
ハチロウ
ということで、友人にユーチューブでの収益化方法を教えることになりました。
「好きなことで生きていく」というフレーズをユーチューブではよく目にしますが、自分の趣味や才能を動画にすることで広告収入を得ることができます。
もちろん、需要の高い稼げるジャンルを選んで挑戦することもできます。
今回は、ユーチューブでの収益化の仕組みを説明していきますので、ユーチューブで稼ぎたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
サクッと流し読み
ユーチューブでアフィリエイト報酬を得る方法
いきなり結論を言ってしまうと、ユーチューブで報酬を得る方法は2つあります。
- ユーチューブ動画内のCM
- ユーチューブの動画説明欄にアフィリエイト広告を出す
それぞれを見ていきましょう。
ユーチューブ動画内のCM
ユーチューブの動画を見ている時、シークバーと呼ばれる部分に黄色い線が入っているのを目にしたことがある人もいるのではないでしょうか。
動画の再生とともに伸びるシークバーが黄色い線に差しかかると、動画が中断されCMが始まります。
このCMがユーチューブで報酬を得るための方法の1つ目です。
自分が投稿した動画にCMを挟むことで、広告収入を得ることができます。
ただし、この広告を出すためにはいくつかの条件が必要です。
【利用資格の最低要件】
- すべての YouTube の収益化ポリシーに準拠している。
- YouTube パートナー プログラムを利用可能な国や地域に居住している。
- 公開動画の総再生時間が直近の 12 か月間で 4,000 時間以上である。
- チャンネル登録者数が 1,000 人以上である。
- リンクされている AdSense アカウントを持っている。
動画を投稿し、この条件を満たした時に、ユーチューブ・パートナープログラムへの登録が可能になり、動画にCMを挟むことができるようになります。
ユーチューブの動画概要欄にアフィリエイト広告を出す
もう一つの方法がユーチューブの動画概要欄にアフィリエイト広告を出す方法です。
広告主に提携申請を出して、許可がもらえれば概要欄に広告を出すことができます。
この方法のよいところは、先に上げたユーチューブ・パートナープログラムの条件を満たしていなくても広告が貼れることです。
登録者が1000人以下でも、動画再生時間が4000時間に満たなくても広告を張ることができるので、誰でもすぐに始めることができます。
例えば、動画の概要欄にAmazonの商品リンクを張っておきます。
そのリンクをクリックした人が商品を購入してくれれば、Amazonから紹介料をもらうことができるのです。
広告掲載の許可をもらう方法
動画だけ上げても、収益は発生しません。
そこに広告を張ることで、成果報酬を得なければならないからです。
しかし、どうやったら広告掲載の許可をもらえるか、悩む人もいるかもしれません。
広告掲載の許可をもらう方法は2つです。
- ASPを介して許可を得る
- 企業から直接許可をもらう
もっとも簡単なのはASPに登録することです。
ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダーのことで、広告主とアフィリエイターを仲介してくれる業者のことです。
このサービスに登録することで、ASPを介して広告の掲載許可を得ることができます。
代表的なASPのリンクを掲載しておきます。
- A8.net:https://www.a8.net/
- バリューコマース:https://www.valuecommerce.ne.jp/
また、もう一つは企業から直接広告許可をもらう方法です。
企業から直接というと、営業をかけて交渉をするようなイメージを持たれるかもしれません。
ここまでしなければいけないのかと、しり込みする人もいるかもしれませんが安心してください。
企業に直接と言っても、Webサイトから申し込むことで、商品のリンクを張る許可をもらうだけです。
代表的なのが、Amazonと楽天です。
販売商品の2~10%ほどが紹介料として入ってきます。
人気のあるジャンルを選ぶ
ユーチューブでアフィリエイトをするのも、ブログでアフィリエイトをするのも基本は同じです。
動画投稿を趣味ではなく、ビジネスにしたいなら人気のあるジャンルを選ぶ必要があります。
水面下でたくさんのお金が動くジャンルにこそチャンスはあります。
ただし、人によって経験の差や向き不向きがあることも事実です。よって、人気ジャンルを幅広く紹介するので、参考にしてみて下さい。
- 就職・転職
- 英会話
- プログラミングスクール
- 金融 (クレジットカード・カードローン)
- 保険(生命保険・自動車保険)
- コンプレックス系(脱毛・育毛・ダイエット)
- エンタテイメント(ゲーム実況・バラエティ)
- 恋愛関連
ここに上げたのはメジャーなジャンルです。
よって、競争も激しいですが、それにうち勝てば大きな利益を得ることができます。
逆にここにないジャンルはライバルが少ないですが、需要も少なくニッチなジャンルは稼ぎにくいので、どちらがいいかは悩ましいところです。
自分にあった戦略を立てて、覚悟を決めて突き進むのがよいでしょう。
結局どれくらい稼げるの?
ユーチューブでアフィリエイトを考えている人が気になるのが、どれくらい稼げるのか、ということではないでしょうか。
ビジネスとしてユーチューブをやるので、これは当然の思考と言えます。
動画の収益
ユーチューブの動画内CMだと、1再生で0.1円と言われています。
例えば、月に10万回動画が再生されたら、月収1万円になります。
実際は、登録者数と動画の再生時間などで単価も変わることを多くのユーチューバーがほのめかしており、再生単価がもっと高い場合もあるようです。
登録者数が100万人を超えるようなトップユーチューバーは、広告収入だけで月に数百万円~数千万円を稼ぐと言われています。
人気者になれば、一発逆転の夢のある仕事です。
でも、そんなに稼げるのは一部の人達だけじゃないの?と思う人もいるでしょう。
しかし、登録者数が10万人規模でも、月収100万円を超えたと話すユーチューバーもいます。
さらに登録者5万人で、月収50万円と正直に発表しているユーチューバーもいます。
十分な生活をしていこうと考えたら、登録者5万人を目指せばよいでしょう。
また、副業やお小遣い稼ぎでやるなら、もっと少ない登録者でも十分な収益になります。
企業案件による収益
最初のうちは苦しいのがアフィリエイトのつらいところです。
無収入の状態が数か月続くので、その間に心が折れてしまう場合もあります。
しかし、ユーチューブの登録者と再生数を伸ばしていくと、企業の方から声がかかる場合があります。
チャンネルで、自社の商品やサービスを紹介してほしいという依頼です。
これは企業案件と呼ばれるものになります。
相場は、モノ申す系のユーチューバーの大御所であるシバターさんが動画内で語っています。
また、報酬額は登録者数と平均視聴回数で決まってくるそうですが、所属する事務所によっても金額はまちまちなようです。
登録者数 | 平均視聴回数 | 報酬額 | |
シバター | 80万人 | 25万回 | 100万円 |
アディ男 | 14万人 | 7万回 | 150万円 |
ラファエル | 170万人 | 25万回 | 320万円 |
レペゼン地球 | 64万人 | 55万回 | 430万円 |
ヒカル | 200万人 | 100万回 | 500万円 |
また、人によっては1再生10円で契約することもあるといわれており、そうなると10000回再生された場合は、報酬は10万円になります。
人気を得て、動画が見られるようになれば、影響力も出てきます。
そうなってくると、このような収入も得ることができるようになります。
ユーチューブアフィリエイトで稼ぐ! 動画投稿の仕方
それでは、ユーチューブアフィリエイトを始める方法を見ていきましょう。
何はともあれ、まずは動画を投稿できなければ話になりません。よって、動画を投稿できる環境を整えていきます。
ユーチューブの登録方法
まずはユーチューブへの登録です。
基本無料なので、元手はかかりませんし、誰でも登録できるので安心です。
ユーチューブに動画を投稿するには2つの手順が必要です。
- アカウント登録
- チャンネル作成
まずはアカウントを作ります。
これで、動画の視聴や登録・評価などが可能になります。
しかし、これだけでは動画を投稿することができません。
もうひとつ、チャンネルを作るという手順が必要になってきます。
▼アカウント登録の仕方
https://support.google.com/youtube/answer/161805?hl=ja&ref_topic=9267674
▼チャンネルの作り方
https://support.google.com/youtube/answer/1646861?hl=ja&ref_topic=9267674
手順は公式のヘルプを参照してください。
企画する
さて、チャンネルを作成したら、次はいよいよ動画を作っていきます。
まずは企画です。
どのような動画を作るかを企画するところから始めますが、ジャンルはさまざまで、何をしたらいいか、悩むかもしれません。
でも、悩まずに企画を決める方法が実は一つだけあります。
結論から言ってしまうと、それは、「他の人がやった人気の企画を真似すること」です。
最初のうちは自分で考えずに、人がやったものを真似して動画を作ってみるのがおすすめです。
それでもジャンルだけは最初に決めておかなければならないので、これから説明していきます。
エンタテイメント総合
ユーチューブの動画で真っ先に浮かぶのがこれではないでしょうか。
エンタテイメントでいえば、HIKAKIN、ヒカル、ラファエルなどの有名ユーチューバーの名前が上がります。
▼HIKAKIN
https://www.youtube.com/channel/UCZf__ehlCEBPop-_sldpBUQ
▼ヒカル
https://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
▼ラファエル
https://www.youtube.com/channel/UCgQgMOBZOJ1ZDtCZ4hwP1uQ
とにかく視聴者を楽しませるエンタテイメント系の動画を上げていきます。
エンタテイメントは幅広いですが、動画は2つのジャンルが数多くみられます。
- やってみた系
- どっきり系
やってみた系はいわゆる実証系の動画です。
宝くじを大量に買ってみた、心霊スポットに行ってみた、~を歌ってみた、その行動がどのような結果に結びつくのかという興味をそそる動画です。
どっきり系は説明の必要もないでしょう。
どっきりを仕掛けて、対象者のリアクションを楽しむ動画です。
これらの企画の動画はたくさん見られますが、それだけ需要があることの裏返しでもあります。
近年では、若年層はテレビよりユーチューブの動画を見ていると言われており、エンタテイメントは若者向けのコンテンツと言えます。
ゲーム実況
人気ゲームや最新ゲームをプレイしながら実況していく動画です。
ゲームは人気コンテンツなので、需要も高くなっています。
有名どころで言えば、兄者弟者の2BROが挙げられます。
▼2BRO
https://www.youtube.com/channel/UC2GuoutVyegg6PUK88lLpjw
ゲームプレイを録画・編集して投稿するだけなので手軽ですが、ライバルも多く、ただプレイしているだけでは登録者は増えません。
声に特徴があったり、リアクションが面白かったりと実況そのものに魅力が必要になってきます。
知識共有
専門的な知識を共有するための動画です。
視聴者の役に立つ情報を発信することが目的となっています。
有用で説得力があれば、登録者がどんどん増えていきます。
このジャンルで有名なチャンネルの一つに、メンタリストDAIGOのチャンネルがあります。
▼メンタリストDAIGO
https://www.youtube.com/channel/UCFdBehO71GQaIom4WfVeGSw
知識共有もやはり幅広いですが、主なものを上げると
- ライフハック系
- 健康・美容系
- 金融系
- 転職系
ライフハックという言葉は聞きなれないかもしれませんが、これは人生を豊かにするための方法を紹介した動画です。
例を挙げるなら、『七つの習慣』や『嫌われる勇気』などの自己啓発系の本を紹介したり、学術論文に基づいて、うつ病にかかりにくくする生活などの知識を展開していく動画です。
ガジェット系
めずらしい商品を紹介する動画です。
有名どころではカズチャンネルがあります。
▼カズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCVPz_nauEJpqPxxvYiOpCHQ
商品の使い心地などをレビューしてくれます。
物販系のアフィリエイトと相性が良いですが、商品を購入する必要があったりもするので、資金が必要になる場合もあります。
旅行・キャンプ系
海外などを旅行しながら動画を撮影して、投稿するタイプです。
これは本業との兼ね合いもあるので、副業では難しいジャンルです。
また、キャンプ系の動画では、芸人のヒロシのチャンネルが有名です。
▼ヒロシちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC_ak3ZurSDtT3Kv1RFdrgiA
非日常を体験させてくれる動画もそれなりの人気ジャンルとなっています。
撮影・録画をする
企画が決まったら撮影・録画の準備をしましょう。
撮影するためには、次の2つのどちらかを準備する必要があります。
- スマホ
- カメラ
カメラはどうやって選んだらいいのか?
録画に使うカメラは、いいものを選んでいたらきりがありません。
実はスマホでもかなりきれいに録画できるので、お金をかけたくない人はそちらでも十分です。
ただ、こだわりがある場合はカメラの購入を検討してみてもいいです。
1万円程度から最低限の機能を備えたカメラはあるので、Amazonで検索してください。
その時々で評判の良いものを予算の範囲で買うことをおすすめします。
また、ブログやサイトなどを参考にしても、おすすめの商品が見事にバラバラなので、どれがいいか逆に悩むことになります。正直、自分で選んだほうが早いです。
パソコンはどうやって選べばいい?
ゲーム実況などではカメラは必要ありません。
その代わり、ゲームをプレイしながら録画するために性能のよいパソコンが必要になります。
パソコンも高性能のものを選び出したらキリがないのですが、BTOのPCショップでゲーミングパソコンのカテゴリに入っているもので、ミドルクラスのPCを買っておけば、普通にゲームをしながらプレイを録画することができます。
- マウスコンピューター
https://www.mouse-jp.co.jp/ - ドスパラ
https://www.dospara.co.jp/
録画用のツールはどれがいいのか?
また、ゲームプレイの録画に際しては、さまざまなツールがあります。
ここでは、使いやすいメジャーなところを紹介しておきますので参考にしてください。
- Bandicam
https://www.bandicam.jp/ - ロイロ ゲーム レコーダー
https://loilo.tv/jp/product/game_recorder
Geforce系のグラフィックボードを使っているなら、ShadowPlayというツールもあります。
動画を編集する
撮影ができたら、次は動画の編集です。
人によっては、編集をせずにそのまま動画投稿してしまう人もいますが、基本的に視聴者に見やすいように編集するのが無難です。
動画1つの編集に12時間をかける人もいますが、それだけこの作業は重要なのがわかると思います。
編集作業
動画をパソコンで編集します。
作業はおおまかに次の通りです。
- 必要な部分を切り出す
- 演出効果をつける
- 字幕をつける
- 音楽を挿入する
撮影した動画の中で必要な部分だけを切り取ってくっつける作業をします。
視聴者は結果を早く知りたいので、延々と地味な作業をする場合は、カットするか早送りするのが適切です。
例えば、HIKAKINの人気動画にアルミホイルを丸めて、えんえんと金づちでたたき、ボールを作るというものがあります。
何時間もかかる上に、地味な作業を何時間も見せられたら視聴者はうんざりするでしょう。
だからこそ、カットや早送りをして、必要な部分だけをつなぎ合わせて動画にします。
ここまではっきりしていなくても、撮影した映像には不要な部分がたくさんあります。
それをカットして視聴者に見やすい動画を提供することが大切です。
動画を装飾する
切り出した動画には、さらにカットインなどの演出、字幕、音楽をつけ加えます。
動画のバックで流れる音楽は、セリフのない部分を埋めてくれる効果があります。
耳が寂しくならないのです。
また、言葉が聞き取りにくいところや、強調したいところは字幕で補えます。
地味な動画でも、演出次第で面白くなったりもするので、ここが編集者の腕の見せ所と言えます。
動画編集アプリの紹介
動画編集をするためにはある程度性能のよいパソコンと動画編集アプリも必須です。
ここでは、おすすめの動画編集アプリをご紹介します。
▼AviUtl
http://aviutl.info/
無料です。
多機能で、これだけでも動画編集は十分にできます。
ただし、機能を追加するためにプラグインを入れたりしなければならず、環境を整えるのに多少知識が必要になってくるので、パソコンの中級者~上級者向きです。
▼ウィンドウズムービーメーカー
https://www.topwin-movie-maker.com/jp/
こちらも無料です。
ある程度の機能が揃っており、使いやすいので初心者向きです。
これを使ってみて、編集になれたら別のアプリに乗り換えてみるのもよいでしょう。
有料のアプリだと次のようなものがあります。
無償版や試用版を使ってみて、気に入ったものがあれば購入してもよいでしょう。
▼Power Director
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-video-editing-software/features_ja_JP.html
国内シェアNO1の動画編集ソフトです。使いやすく多機能で、あらゆる動画編集に対応しています。
▼Filmora
https://filmora.wondershare.jp/
直感的に使えるため、初心者でもとっつきやすいアプリです。
しゃれたテンプレートや、CGエフェクトが使えるのが特徴です。
投稿する
最後にチャンネルに動画を投稿します。
ユーチューブに動画をアップロードして、タイトルをつけ、動画概要欄を書いたら終了です。
動画概要欄は何を書くべきか?
動画概要欄には、動画の端的な内容や視聴者へのメッセージが書かれるとともに、コラボしたゲストの動画やSNSへのリンクを張られることが多いです。
また、自分のブログへの誘導リンクや、紹介した商品のアフィリエイトリンクなどを設定します。
- 動画の端的な内容
- ゲストの動画やSNSなどへのリンク
- 自分のブログやSNSなどへのリンク
- 商品のアフィリエイトへのリンク
- 使用した画像や音楽の著作表記
概要欄は比較的自由に使うことができる上、動画を見てくれた人にアピールできるスペースでもあります。
人気のあるユーチューバーの中には、一言書いて終わる人もいますが、初心者なら特に活用していきたいところです。
動画の公開するタイミング
作った動画をどのタイミングで公開するかということまで考えている人たちがいます。
一般的にはインターネットがもっとも利用されるのは、22時~23時と言われています。
だったら、この時間帯に動画をアップすれば、いち早く人の目にとまるのではないかとも思いますが、ちょっとまってください。
ターゲットにしている年齢層によって、動画をアップする時間は違ってくるのです。
たしかに、20代以降の年齢層を狙うなら、これでもよいでしょう。
しかし、それ以外の年齢を狙いなら話は違ってきます。
日本のユーチューバーの第一人者ともいえるHIKAKINのメインターゲットは小学生です。
そのため、HIKAKINは毎日19時に動画をアップロードしています。
小学生の場合、22時~23時に動画をアップしても、すでに寝てしまっている場合もあるのですぐに見てもらうことができないからです。
このように自分のターゲットにしている人がユーチューブを利用しやすい時間帯を考えて、その時間に投稿しましょう。
動画を公開する時間を固定する
また、できた動画からすぐに上げていくのではなくて、できれば公開時間を固定したほうが良いです。
例えば22時に動画を公開すると宣言しておけば、公開直後に登録者が一斉に動画を見てくれるかもしれません。
最初のうちはあまり意味がないかもしれませんが、ある程度の登録者やファンがついた後だと短時間に一斉に動画を見てもらうことでユーチューブの急上昇にランクインする可能性があります。
急上昇にランクインすれば、当然、露出が増えて、今までチャンネルを知らなかった人たちへアピールすることができます。
そうなれば新規の登録者を獲得することや、再生数を伸ばすことに一役買うからです。
また、時間とともに公開する曜日もできれば、指定しておいた方がよいです。
特にユーチューブが見られるのは、金曜日~日曜日の週末にかけてです。
毎日、動画をアップするなら時間を固定しておくだけでいいですが、週に1本出していく場合は、週末を狙ってアップロードしたほうがよいです。
登録者数・再生数を伸ばすコツ
さて、これで一連の作業は終わりです。
あとは繰り返し動画を投稿していく作業を続けていくだけです。
しかし、どんなに動画を投稿しても登録者数も再生数も伸びないという人も出てくるかもしれません。
そうならないためにも、登録者数・再生数を伸ばすコツを見ていきたいと思います。
サムネイルの作り方
サムネイルは、おすすめで表示されたり、検索されたりした動画の表紙にあたるものです。
本の表紙を想像していたければ、わかりやすいでしょう。
たとえば本屋の中を歩いている時、無数にある本の中から、あなたが手に取るのはどのようなものでしょうか。
最初から目当ての本がないならば、おそらく目に留まったものを手に取ることでしょう。
ユーチューブの動画も同じで、たくさんのサムネイルがある中で、視聴者がふと目に留まるようなものを作るべきです。
視聴者に訴求するための方法を、ここでは2つご紹介します。
視聴者と視線を合わせる
視聴者は自分事に関心があります。
その動画がずばり自分に向けて作られているのだと感じたら、それを見ようとします。
では、どうしたらそう感じてもらえるかというと、それは視線を合わせることです。
サムネイルを撮影する時に、カメラの向こうの視聴者に視線を合わせるのです。
人気ユーチューバーのサムネイルを見てみてください。
サムネイルの中の彼らの視線は、ずばりこちらを向いています。
サムネイルを見ると、そのユーチューバーと視線があったようにすら感じます。
実際にはそうでなくても、あなたに向けて動画を作っていますよ、と言われているような気がします。
これが思わず動画を開いてしまうからくりです。
サムネイルの文字は一目でわかるものにする
サムネイルの文字は一目でわかるものにしましょう。
視聴者は表示されたたくさんの動画の中から自分の関心のあるものを選択しますが、たくさんの情報(動画)にさらされた視聴者が一つの動画のサムネイルを見る時間はわずかです。
そのわずかな間に視聴者にたいして訴求するためには、なによりわかりやすさが重要です。
サムネイルの文字数は10文字程度がいいと言われています。
また視聴者に訴えるパワーワードは、より分かりやすく色を変えて表示するとなおよいです。
タイトルのつけ方
タイトルのつけ方一つで、動画の再生数が変わります。
Googleを検索しているとわかると思いますが、検索されたワードに対して動画が表示されることがあります。
つまり、ユーチューブだけでなく、Googleからでも視聴者の流入は見込めるということです。
そのためには、検索に引っかかるようなワードをタイトルにつける必要があります。
どのようなワードがGoogleやユーチューブの検索欄で検索されているのかを考える必要があります。
それを調べる方法をご紹介しましょう。
例えば、Googleやユーチューブの検索欄で「クレジットカード」と入力してみます。
すると検索候補で「クレジットカード おすすめ」「クレジットカード 学生」「クレジットカード 審査」などが出てきます。
検索候補になるのは、検索数が多いワードとなっています。
それがずばり検索の多いワードとなっていますので、それらの情報を加味して、自分の動画のタイトルや動画概要欄を書いてみてください。
まずは、まとまった本数を投稿する
ぜんぜん登録者数がのびないと悩む人が多いですが、ちょっと立ち止まって確認してみましょう。
そういう人は動画の投稿数が少ない場合があります。
動画を5本~10本投稿した時点では、まだ何とも言えない状況です。
まずはある程度の本数、動画を投稿してみましょう。
とりあえず30本、そこで反応を見て次は100本を目指して動画投稿してみてください。
出来れば毎日、それが無理なら週に2~3本くらいのペースで投稿できれば、ある程度の反応は返ってきます。
動画の本数を増やして網を張らないと、視聴者を捕まえることはできないので、最初は気長に構えてコツコツと動画本数を増やしてみましょう。
ユーチューブ以外の集客方法
ユーチューブアフィリエイトを行う上で、動画再生数は重要です。
しかし、その集客をユーチューブだけに頼る必要はありません。
むしろ積極的にSNSを使って、宣伝をしていきましょう。
有名ユーチューバーもSNSを使って積極的に宣伝をしています。
Twitter、Instagram、ブログなどを使ってブランディングしながら、露出を増やして知名度をアップさせていきます。
それなりの登録者数を誇る配信をみれば、ユーチューブだけから情報発信をしている人を探す方が稀です。
さまざまなツールを使って、アフィリエイトをしていきましょう。
逆に考えれば、ユーチューブもアフィリエイトのためのツールの一つです。
まとめ
以上、ユーチューブでアフィリエイト! 好きなことで生きていくためのノウハウ、ということで見てきました。
- ユーチューブでアフィリエイト報酬を得る方法
- 動画投稿の方法
- 登録者数・再生数を伸ばすコツ
という3つの点を説明してきました。
自分の持っている知識、経験、趣味などを動画にして稼ぐことができるのがユーチューブの強みです。
ただし、クオリティを保ちながら動画をアップロードし続けなければ、登録者も再生数も伸びませんので、根気よく続けることが大切です。
コメントを残す