ボジョレーヌーボー解禁日 2015年はいつ?今年は当たり年となる可能性が!?

太陽の光が差すブドウ畑

11月といえば、毎年恒例のボジョレーヌーボー解禁。

一時はバブル崩壊とともにブームが終わりましたが、近年の赤ワインブームで再び流行し、いまはバブル時代を上回るほど売れているのだそうです。

ということで、今回はボジョレーヌーボーの解禁日や2015年が当たり年なのかなど、気になって調べてみたのでご紹介してみたいと思います。

2015年のボジョレーヌーボー解禁日は11月19日(木)です。

ボジョレーヌーボーとは、フランスのなだらかな丘陵地帯、ボジョレー地方の山のふもとで、夏に生産されたブドウを、その年のうちに、短期間でワインにした新酒のこと。ボジョレーは「美しい高台」という意味のボージュが由来と言われています。

そもそもヌーボーは、その土地の農民が収穫を祝うために作ったことに端を発します。

ワイン業者に対してその年のブドウの出来栄えをチェックするための試飲酒としてつくられていましたが、その後に解禁日がイベントとなり、一般消費者へと大々的に販売されるようになりました。

そして、気になるボジョレーヌーボーの解禁日はというと、当初は11月15日とされていましたが、各販売者が競って早くヌーボーを出荷しようとして不完全なワインが市場に出回るようになったため、1984年以降、それぞれの国の現地時間で、11月の第3木曜日を解禁日とするようになったそうです。

つまり、2015年の解禁日はというと、11月19日(木)になります。あまり知られていませんが、日本は時差の関係で、先進国のなかで1番早い解禁となります。

蛇足ですが、ボジョレーヌーボーとともに、ボジョレーヴィラージュヌーボーというラベルが貼られたワインをよく目にしますが、これは、ソーヌ=エ=ロワール県に属する8つの村とローヌ県に属する38の村で生産されたものだけを指すものなのだそうです。

2015年は当たり年となる可能性が高い!?

2015年のボジョレーヌーボーは、「前年並み」もしくは「平均的」な出来と予想する方もいる一方で、あるサイトで見た情報によると、今までにないくらい、均一にブドウが付いていて、ブドウの病気もまったくない畑もあるそうです。

さらに、ブドウの出来は、日照量が多く50年に1度の出来と言われた2009年を思わせるほどで、当たり年となる可能性が高いとのこと。

ぜひ、2015年のヌーボーは、自分の舌で確かめたいですね。

まとめ:「ボジョレー」と「ボージョレ」、結局どっちでもよい。

今回はボジョレーヌーボーの解禁日などについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

ちなみにですが、あなたは「ボジョレー」と「ボージョレ」はどっちで読むのが正しいの!?と思ったこと、ありませんか??

調べてみたところ、結論からいうと、どっちが正しいというのはないようです。

ただ、テレビやコンビニでは「ボジョレー」、ソムリエ協会や新聞では「ボージョレ」を用いることが多いのだとか。また、雑誌やワイン売場では「ボジョレ」が多く使われるようです。

ちょっとした豆知識ですが、ボジョレーヌーボーを美味しく飲むコツは、冷やして、2~3か月以内に飲むことだそうです。

今年のヌーボーにはどんなキャッチコピーがつくのでしょうか。早く楽しみたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください