ハロウィンの飾り付け100均バージョン!おすすめアイテムをご紹介

こんにちは、寒くなってくると「もう年の瀬が近づいてきたなぁ」と思ってしまうアラフォーのボクです。

年齢を重ねるにつれ、年々時間の感覚が早くなっている実感がありますね。

そんな空気が冷たくなってきた10月中旬ごろからは、街がだんだんとハロウィン仕様になってくるのが最近の特徴です。

そろそろハロウィンの時期かぁ。自分がこどもの頃はなかった習慣だから、飾り付けとかやるべきなのか…。しかし、やり方も分からないしなぁ

ハチロウ

会社の同僚

うちは毎年奥さんとこどもがはりきって飾り付けしてるよ。ここ数日でだいぶ家がオレンジ色になってきたし
そうなんだ。でもハロウィンのグッズってどこで売ってるの?なんかいろいろ凝ってるもの買うと高そうじゃない?

ハチロウ

会社の同僚

いやぁ、最近は100均でなんでも揃うみたいよ。ダイソーとかキャンドゥとかさ

ハロウィンの飾り付けアイテムが100均で売られていることを知ったボクは、さっそく会社帰りに立ち寄ってみることにしました。

最近の100均では100円とは思えないほどゴージャス感あふれる飾り付けや小物がたくさんありますね。

その後、ハロウィンの飾り付けに詳しいという会社の若手女子社員などにも話を聞き、なんとか我が家もハロウィン感が満載な空間となりました。

ここでは、そんな100均で揃うグッズの中でもハロウィンの飾り付けにおすすめのアイテムを大量にご紹介していきたいと思います。

実際に最近の若者たちが使っているテクニックなども交えて解説をしていきますので、ぜひハロウィンの時期の参考にしてみてください。

ハロウィンの飾り付けは100均で揃う!まずは近くの店舗を調査!

それではさっそく、ハロウィンの飾り付けをおこなうために、グッズを探しに100均へ行ってみましょう。

ちなみに100均のお店というと代表的なものは

  • 「ダイソー」
  • 「セリア」
  • 「キャンドゥ」

の3つです。

ダイソーが一番店舗数の多い100均ショップなので、あなたの会社や自宅周辺などにもあるのではないでしょうか?

ちなみにそれぞれの店舗の特徴としては、

  • ダイソー:とにかく品数が豊富。こどもが喜びそうなアイテムもたくさんあり。
  • セリア:若干落ち着いたハロウィン用グッズが揃っているといった印象。
  • キャンドゥ:ダイニングやキッチンなどの飾り付けを買うにも便利なイメージ。
    ハロウィン柄のコップやテーブルクロスなどのアイテムが置いてある。

となっています。

まずは自分の家の近くにどの100均ショップがあるのかを確認してみてください。

ハロウィンの飾り付けを100均ですませたとすると予算はどれくらい?

ボクを含めてアラフォー男性の方々というのは、小さな頃にハロウィンの文化がなかったので、飾り付けやお菓子の用意などにいくらくらい予算を抑えておけばいいかちょっと分からないですよね。

そこで、実際にボクが飾り付けをしたときのデータを参考にしてもらうと、だいたい1LDKハロウィン仕様の飾り付けでいっぱいにしようとした場合、3,000円から5,000円くらいが相場だと思います。

それ以上に広く、一軒屋で2階までいっぱいに飾り付けをしようとするなら、この倍くらいの予算を考えておいた方がいいでしょう。

高いか安いかは人それぞれですが、ちょっとしたパーティーをしたと思えばボクとしては3,000円くらいであれば安いものかなぁと感じます。

ハロウィンの飾り付けを100均で買うときのマストアイテムは?

さて、次にハロウィンの飾り付けで知っておきたいのはどういったアイテムがあるのか?そして、どんなアイテムは必ず買っておくべきか?という部分です。

実際にダイソーなどに訪れると分かりますが、ハロウィングッズというのは数限りなく販売されています。

この投稿をInstagramで見る

t.gina.s(@t.gina.s)がシェアした投稿 –

あれもこれもと買っていると予算が高くなりますし、厳選してアイテムをセレクトしてみると「あれ、なんか物足りないな」といった感じになってしまいます。

そこで、ハロウィンの飾り付けを100均で買うときに、これくらいは抑えておきたいというマストアイテムをいくつかご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

ハロウィンの飾り付け!100均で買うべきアイテムたち

かぼちゃ柄、ハロウィン文字入りプレート

こちらは一発でハロウィンの飾り付けだということが分かる便利なアイテムです。

かぼちゃ柄のものから「HALLOWEEN」と書かれた文字入りプレートまでさまざまなものがありますが、とりあえず壁に掛けておくだけでハロウィンの雰囲気が感じられますのでマストなアイテムと言えるでしょう。

最近では和風な提灯型のかぼちゃアイテムもありますので、そちらも可愛らしくておすすめです。

モールタイプのかぼちゃグッズ


モコモコとした立体的なモール素材で出来ているかぼちゃグッズもマストアイテムのひとつですね。

どうしてもハロウィンの飾り付けというのは平面的になりがちなので、ちょっとでも立体的なアイテムというのは必需品となります。

また、単純に壁に掛けるラメ系のモールというのはいろいろなところに使えますので、ちょっと余分に買うくらいで丁度いいです。

ジャックオーランタンの小物入れ

テーブルの上にポンっと置くだけでハロウィンの雰囲気が増すアイテムです。

中にキャンディーなどを入れておいてもいいですし、コーヒー用のスティックシュガーなどを入れるのに使えば通年使えます。

天井からぶら下げるタイプの小物

先ほども触れましたが、どうしてもハロウィンの飾り付けは平面的になってしまうので、天井からデコレーションアイテムをぶら下げるというのは非常に有効な手段です。

紐の先にはかぼちゃ柄のものからクモ柄、文字プレートなどいろいろな種類の飾りがついています。

窓や壁に貼る用のシールやステッカー

この投稿をInstagramで見る

Aiko Saeki(@saeki.aiko)がシェアした投稿 –


こちらはお子さんと一緒に楽しみながら飾り付けが出来るアイテムとして重宝します。

窓や壁などにいろいろな柄のシールやステッカーを貼っていると、自分も高校生の文化祭気分で楽しくなってきますのでおすすめです。

ただし、シールやステッカーは剥がしやすいタイプかどうかをチェックしておきましょう。

あとは、万が一シールやステッカーの跡が残って困るような場所は避けた方が無難です。

カップルなどにもおすすめ、シックな柄のかぼちゃ&おばけアイテム

これまでの飾り付けはどれもダイソーやキャンドゥといった100均ショップで売っていますが、セリアではちょっとシックな大人っぽいアイテムも取り揃えているのが特徴的です。

定番のオレンジ色のかぼちゃアイテムではなく、オフホワイトやベージュ、ブラックといったかぼちゃ&おばけモチーフの小物がたくさん用意されていますので、そちらもぜひチェックしてみてください。

同棲をしているカップル同士で飾り付けをする際にもオシャレな感じにコーディネートがしやすくおすすめです。

また、セリアではほかにもミッキーマウスをモチーフとしたジャックオーランタンなども販売されていますので、そちらもぜひご覧になってみてください。

ハロウィンフラッグ


ハロウィン仕様のフラッグは、最初にご紹介したプレート同様にシンプルかつ目立つアイテムとしておすすめしたいところです。

壁の端から端にかけてぶら下げて垂らしておくだけでも雰囲気がグっと増しますので、ぜひお試しあれ。

あるとさらに気分が盛り上がるハロウィンの100均飾り付け

ここまでの飾り付けはあくまでマストアイテム、ある意味かならず買うべきものでしたが、ここからはアレンジを加えたおすすめアイテムをご紹介していきたいと思います。

かぼちゃやコウモリの100均ライト

100均では電池式のハロウィン用ライトも販売しています。

お部屋の中をちょっぴり幻想的に彩りたいという方にもおすすめで、ハロウィン女子会などに使えそうなアイテムでもあります。

ただし、どれもそこまで光が強くないので、買うならお部屋の大きさやアイテムのサイズにもよりますが、最低10個くらいはないとちょっとインパクトがないかもしれません。

そのため、ハロウィンの飾り付けに費用は惜しまない、という方にはおすすめとなっています。

ハロウィン仕様の使い捨てコップやお皿


ハロウィンの飾り付けをしたあとは家族や友人たちとパーティーをすることもあるでしょう。

そんなときに必要となってくるのが使い捨てのカップやお皿です。

もちろん普段のお皿やコップでも十分かもしれませんが、そこはやはり什器類もハロウィン仕様にすることでパーティーが盛り上がります。

キャンドゥではマンガの吹き出しのような形をしているプレートなどが販売されていて、ほかにもとてもユニークな商品が揃っていますのでぜひチェックをしてもらいたいところです。

また、ジュースやお酒を注ぐための使い捨てコップもキャンドゥなら充実していますので、そちらも合わせて購入してみてください。

ハロウィン柄の折り紙でオリジナリティー溢れるお菓子入れを

どの100均にもハロウィンをモチーフとした折り紙やラッピング紙というのは販売されています。

上手く使えば小さなお菓子入れになりますので、お子さんの友達などが来た際、帰りにお菓子のプレゼントを渡すときにも便利です。

リボンを一緒に購入して手提げタイプの袋にしてあげても親切かもしれませんね。

ママ友たちからの評判もグッと上がること間違いなしですので、ぜひ試してみてください。

家だけでなく外でもハロウィン感を出すために「お弁当ハロウィンアイテム」も

最近ではお弁当にもハロウィン要素を足せるアイテムがそろっています。

たとえばハロウィン柄のおにぎりラップや、おかずをつまむのに便利なピックかぼちゃのデコレーションがされているものなど。

お子さんのお弁当に使ってあげれば保育園や幼稚園などで喜ばれると思いますので、ぜひチェックしてみてください。

ハロウィンの100均飾り付けアイテムにはほかにもユニークなものがたくさん

オーソドックスなアイテムからちょっと珍しいアイテムまで見てきましたが、まだまだ100均にはユニークなハロウィン用飾り付けグッズがたくさんあります。

ガーランドやオーナメント

こちらは紐と飾り付けが一体型になっているアイテムですね。

プレートやフラッグと同様に壁に掛けるだけで使用できるものが多いので、簡単に飾り付けを済ませたいという方にもおすすめとなっています。

また、セリアで販売しているポンポン付きのオーナメントはコウモリが立体的に動くようにもなっていますのでこどもにも人気があると思います。

ハロウィン柄の風船

立体的にお部屋を飾り付けたいのであれば風船は手頃なアイテムと言えます。

友人同士で膨らませているだけでもテンションが上がるのでぜひ使ってみてください。

ジャックオーランタンのキャンドルケース

こちらはカップルなどでオシャレかつムードのあるハロウィンを過ごしたい方におすすめのアイテムです。

オレンジ色の光が室内を照らしだすと非常にロマンチックな雰囲気にもなります。

意外と雰囲気がアップするミニ松ぼっくり&どんぐり

かぼちゃやおばけの小物の周りに置いてみると、意外にハロウィンの雰囲気がアップするというのがこちらのミニ松ぼっくり&どんぐりたちです。

冒頭で登場した若い女子社員に教えてもらいましたが、これがけっこうハロウィンの飾り付けにおいては上級テクニックのようです。

ちなみにダイソーで販売されていますが、一部の店舗では売り切れるところもあるほど人気商品だとか…。

たしかにこうした細かな演出をするとほかの家庭よりワンランクアップした気になれますよね。

ハロウィン柄のビンテージ風の缶

いわゆる缶詰の缶をハロウィン柄にデコレーションしたアイテムですが、セリアで販売されています。

使い方はいろいろですが、パーティーをする際にフォークやスプーンをザっと入れておくとどこかアメリカンな感じがしていいかもしれません。

100均ハロウィンアイテムを飾り付けるときはカラーのバランスを考えよう

ここまで、おすすめの100均ハロウィン飾り付けアイテムをご紹介してきましたが、実際に購入するときには「完成する部屋をイメージする」ことが大切です。

ポイントとしては「カラーのバランス」を考えると見栄えがよくなりますので、購入するアイテムの色というのもよく見ておきましょう。

たとえばコウモリなどを含めて黒のアイテムが多すぎると暗くなりがちですし、かぼちゃなどオレンジ色のアイテムばかりを使っても単調で味気なくなっています。

あくまでバランスを取りながら、「ベースはオレンジ、挿し色に紫、ところどころに黒を配置」といった感じで配色を整えると、カラーの統一感が増してよりオシャレな飾り付けになるはずです。

総括

ハロウィンの飾り付けを100均で揃えて、どうやってオシャレにコーディネートをするのかをご紹介してきました。

ご覧いただいたアイテムの中から、最低限必要なものあったら盛り上がりそうなものをセレクトして、自分なりに楽しく飾り付けをしてもらえればと思います。

これまでハロウィンをちゃんとやったことがないという人も、ぜひ今年のハロウィンは盛大に飾り付けをして楽しんでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください